講師紹介
Ayako
早稲田大学第一文学部 卒業
キャリエール ネイル&ヘアメイクカレッジ 修了
evessencia セルフメイクアップトレーナー
大学在学中、メイクアップに興味を持つ。
美しくなることで自分自身の内面も大きく変化する喜びを感じ、この想いを多くの女性に伝えたい!と考えるようになる。
卒業後、一般企業に就職するが、夢を諦めきれず退社、美容専門学校へ入学。 メイクアップの基礎を学ぶとともに、セルフメイクアップやメイクセラピーの技術を修得する。
主に10代から20代の学生層を中心に、メイクアップや美容についての正しい知識を教養として身につけて欲しい、との考えから、「美容教育プロジェクト」を立ち上げ、学生を対象としたレッスンやセミナーを主催、講師を務めるとともに、学園祭や学生団体主催のイベントにも、ゲスト講師やメイクアップ担当として数多く参加。
クライアントは10代から上は80代までと年代を問わず、年齢や肌質に合ったスキンケア、および個人の顔立ちや希望に合ったメイクアップのレッスンなどを行っている。
また、対個人クライアントだけでなく、企業内の女性向けのメイク研修や、業種別の就活メイクなど、活動の幅は広い。
その他、高齢者施設等における女性のメンタルケアを目的として、メイクセラピーの活動にも積極的に時間を割く。
これまでにメイクアップやレッスンを担当した人数は、のべ約3,000人以上。
全ての女性に、「自分で自分を輝かせるメイク」を届けるため、日々活動の幅を広げている。
<主な経歴>
・獨協大学 ミスコン決勝大会出場者メイクアップ担当
・女子大生プロジェクト ジョシカツ×DHC主催「就活メイク講座」講師
・理系女子大生コミュニティ凛×JOL主催「凛cafe番外編 美肌の方程式」パネリスト
・大妻女子大学文化祭 女子力向上委員会×DHC「チャリティメーク講座」講師
・学生医療支援NGO~GRAPHIS~主催「Love Chari Campus 19th」メイクアップブース担当
・東京ビジネス倶楽部主催 ビジネス交流会セミナープラス メイクアップレッスン講師
・学生団体早稲田リンクス 早稲田祭イベント「イケてるオンナのつくりかた」メイクアップ担当
・自撮りアプリ「盛りカワchan」 WEB企画メイクアップおよび講師担当
・カップル専用アプリ「between」 WEB企画メイクアップ担当
・桂由美ブライダルハウス東京本店内イベントにてメイクアップ講師担当
・生命保険企業(東証一部上場)お客様感謝イベントにてメイクアップ講師担当
・都内IT関連企業 社内メイクアップ研修 講師担当
・タカラレーベン様主催 メイクアップセミナー 講師担当
他多数
メッセージ
この度はevessenciaにご興味をお持ちいただきありがとうございます!
ほとんどすべての女性は、日常のメイクアップを独学で学びます。
当然、学校では教えてくれるわけがありません。
しかし、一歩社会に出た途端、「メイク=女性ならできて当たり前」と思われてしまいます。
わからないなりに頑張ってみても、TPOに合っていないメイクをするとマイナスの印象を持たれてしまいがち。
また、顔つきや服装、趣味趣向、環境や対人関係は年齢とともに変化していくのに、メイクだけは過去のまま。
「しなくてはならないもの」という義務感だけで、毎日自己流メイクをしているという方がほとんどです。
そのため、本当はとっても魅力に溢れているのに、外見で損をしている方や、自信を持てずにいる方はたくさんいます。
私自身も、例に漏れず、そんな経験をしてきました。
だからこそ、基本のメイクアップ、そして、周りに与える印象や、自分の肌や身体のこと、お化粧品のことをきちんと知ってもらいたいと思っています。
メイクアップは、ただの「身だしなみ」ではなく、自分自身を表現するための「ツール」です。
このツールを自由に使いこなすことができたなら、もっともっと、毎日が楽しくなるはずです。
女性に生まれたからには、この特別なツールをしっかり自分のモノにして、より笑顔の多い日々を送っていただきたい。
そのために、全力でサポートさせていただきます!
レッスンを通して、皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
Ayako
2022/03/11